予約ゲットコムBlog |新型iPhoneやスマホの発売日・予約等の最新情報を発信!

新型iPhoneやスマホの発売日・予約等の最新情報を発信!【softbank ドコモ au】

予約ゲットコム

GALAXYノート8 ドコモオンラインショップで予約開始!発売日は10月26日!


ドコモは、サムスンのフラッグシップスマホGalaxy Note8の発売を発表しました。予約は本日から受付開始、発売日は10月16日となります。
▶︎ドコモオンラインショップで予約する

こちらもチェック↓

GALAXY Note8の魅力

①6.3インチ有機ELパネル「Infinity Display」を搭載

Galaxy Note8は、6.3インチ有機ELパネルのエッジレス型「Infinity Display」を搭載しています。通常はフルHD表示ですが、設定を変更することで解像度4倍のQHD表示とすることもできます。

なお、このディスプレイはマルチウインドウや動画表示に適した18.5:9のアスペクト比を採用しています。

②snapdragon835プロセッサ+6GB RAMを搭載

最新版snapdragon835プロセッサを搭載しているほか、RAMは全スマホ中トップとなる6GBを搭載しています。特に大容量RAMは、高画質のゲームやマルチタスクで威力を発揮してくれるでしょう。

③Galaxy初、光学2倍ズームのデュアルカメラ搭載

Galaxy初となる光学2倍ズーム、手ブレ補正のついたデュアルカメラを搭載しており、一眼レフ並みに背景をボカした写真が撮影できます。ボケ具合の調節は、カメラ画面のバーをスライドさせるだけ。撮影時だけでなく、写真撮影後にボケ具合を調整することも可能です。

④さまざまな便利機能を備えたSペン

スタイラスタイプのSペンにより、さまざまな便利機能を使えるようになりました。

写真左は、ルーペ機能です。Sペンをかざした部分が最大300倍まで拡大表示されます。写真右は、翻訳機能。なぞった部分が自動で翻訳されます。

画面オフメモ機能です。写真のように画面をオフにしたまま、すぐに手書きでメモをとることができます。

なお、Galaxy Note8には有機ELパネルの特性を生かしたAOD(Always On Display)と呼ばれる機能があります。これは、画面消灯時でもカレンダーやバッテリー残量、画面オフメモ、通知などを表示できる機能です。いちいち画面をオンにしなくても各種情報にアクセスできるのは便利ですね。

Galaxy Note8とGalaxy S8のスペック比較

次に、Galaxy Note8と先に発売されたGalaxy S8のスペックを比較してみます。

もともと、Galaxy S8もハイエンドモデルなのですが、Galaxy Note8はやはりディスプレイ、RAM容量、カメラの面で上回っています。

このため、Galaxy Note8は、スマホにゲームや映像などのエンターテイメント性を求める方、カメラ性能にこだわりを持つ方に最適といえるでしょう。

ただし、Galaxy Note8は、大画面化されたものの、バッテリー容量は逆にGalaxy S8より小さくなっており、電池持ちという点では少し不利かもしれません。

なお、カラーラインナップは、ミッドナイトブラック、メープルゴールドの2色となっています。

話題の新スマホ購入キャンペーンについて

ドコモは、期間中に対象機種を購入した方を対象に、抽選で10,000円分のdポイントをプレゼントするキャンペーンを実施します。

▼キャンペーン内容
【キャンペーン期間】2017年10月18日(水)〜2018年1月8日(月)
【対象機種】2017年10月〜12月中に発売されるスマートフォン
【プレゼント内容】100名に1人、10,000円分のdポイントをプレゼント(事前予約した場合は当選確率が10倍にアップします)

▶︎ドコモオンラインショップで予約する

こちらもチェック↓

(take211)

2017年11月21日
Return Top