予約ゲットコムBlog |新型iPhoneやスマホの発売日・予約等の最新情報を発信!

新型iPhoneやスマホの発売日・予約等の最新情報を発信!【softbank ドコモ au】

予約ゲットコム

【iPhone X の使い方】iPhone Xが来るまでに新しい操作方法を覚えよう!

ホームボタンがなくなり操作方法も大きく変わった「iPhone X」

「iPhone X」は、これまで操作の「要」となっていたホームボタンが廃止されたことで、従来モデルとは操作方法が大きく変わりました。

このため、当初はiPhoneの操作に慣れている人ほど戸惑いを覚えるかもしれません。

発売まであと1ヶ月となった「iPhone X」、手に入れたらすぐに使いこなせるよう、今のうちに操作方法を覚えておくのもよいのではないでしょうか?

まずはAppleの公式動画を

ロック解除の方法

「iPhone X」は、画面を見ただけで瞬時にロックが解除される「Face ID」を搭載しています。したがって、ロック解除に特別な操作は不要です。

「Face ID」は、3万以上のドットを顔に照射、緻密な深度マップを形成することで本人認証を行うため、「Touch ID」に比べてセキュリティも大幅に向上。また、A11 Bionicプロセッサの機械学習能力により、外見の変化へ柔軟に対応できるほか、赤外線を用いるため、暗い場所でも正確に作動するといった特長があります。

なお、「Face ID」にはユーザーが画面を見ているかどうか認識する機能があり、「見ている」と判断した場合には画面が暗くならず、アラーム類の音量を下げることも可能です。

Face IDを設定している様子

ホームボタンの代わりに表示されるバーの役割

「iPhone X」は、ホームボタンに代えて画面下へ細長いバーが表示されるようになりました。このバーは、ホームボタンの役割を一部担っており、ホーム画面の呼び出しやアプリの切り替え(マルチタスキング)で使用します。

ホーム画面を呼び出すには?

ホーム画面を呼び出すには、画面下のバーを上にスワイプします。

すると、これまで立ち上げていたアプリが画面からフェードアウトします。

おなじみのホーム画面が表示されました。

【動画はこちら↓】

気付いた方も多いと思いますが、これは現行モデルでコントロールセンターを開く方法と同じです。このため、「iPhone X」ではコントロールセンターの表示方法が変更されましたので、次に紹介します。

コントロールセンターを開く方法は?

まず、Appleの説明によると、「画面を下にスワイプすると、カスタマイズできるコントロールセンターを瞬時に開けます。」となっています。しかし、この操作にはもともと通知センターの表示が割り当てられているはずです。そこで、色々と情報を探すと意外な事実が判明しました。

これは、スペシャルイベントで実際にデモ機を操作した人のツイートです。

画面左隅を下にスワイプすると通知センターが表示され、画面右隅を下にスワイプするとコントロールセンターが表示される。

ちなみに、Appleの公式動画でも、コントロールセンターを表示するには画面右隅をスワイプしているようです。

画面右隅を下にスワイプします。

コントロールセンターが表示されました。

【動画はこちら↓】

スワイプする場所によって別々の動作が割り当てられているのは少しややこしいですが、この点も慣れると使いやすくなるのかもしれません。

アプリの切り替え(マルチタスキング)方法は?

これまで、ホームボタンの2度押しで行なっていたアプリの切り替え(マルチタスキング)ですが、ホーム画面の呼び出し同様、画面下のバーを用いた操作方法へ変更になっています。

ホーム画面の呼び出しは、画面下のバーを上にスワイプするのに対し、アプリの切り替えは画面中ほどで指を止めます。

すると、開いているすべてのアプリが横方向に展開されます。

画面を横にスクロールしてアプリを選択します。

【動画はこちら↓】

Siriを呼び出す方法は?

これまでホームボタンの長押しで呼び出していたSiriですが、「iPhone X」では電源ボタンの長押しで操作します。

電源ボタンを長押しします。

Siriが立ち上がりました。

【動画はこちら↓】

片手操作であれば、こちらの方が使いやすそうですね。

Apple Payを利用する方法は?

「iPhone X」でApple Payを利用するには、ロック画面から電源ボタンを2度押しします。本人認証は「Face ID」で行われるため、即座に支払いが可能です。

ロック画面で電源ボタンを2度押しします。

Apple payの画面が立ち上がり、「Face ID」による本人認証が行われます。支払い方法(クレジットカード、Suica、ギフトカードなど)を選択してリーダーにかざします。

スクリーンショットを撮影するには?

「iPhone X」でスクリーンショットを撮影するには、電源ボタンと音量プラスボタンを同時に押します。

なお、「iOS11」では撮影したスクリーンショットが一旦画面左下へサムネイル表示され、必要であればそのまま加工・編集できるようになりました。詳しくは下記の記事をご覧ください。

「iPhone X」を強制再起動するには?

「iOS11」からは、強制再起動の方法が機種によって異なるようになりました。万が一の場合に備え、「iPhone X」の強制再起動方法も覚えておいた方がよいでしょう。

「iPhone X」を強制再起動するには、電源ボタンと音量のマイナスボタンを同時に、Appleロゴが出るまで長押しします。

なお、「iOS11」で変更になった各機種ごとの強制再起動方法については、下記の記事をご覧ください。

まとめ

これまでに分かっている「iPhone X」の操作方法を紹介しました。以上の内容をまとめると、次の表の通りとなります。

ぜひ、「iPhone X」操作方法の習得にお役立てください。

【追加情報】「iOS11.1 beta1」から見つかった「iPhone X」の操作方法

アプリ開発者のGuilherme Rambo氏が、「iOS11.1 beta1」から見つかった「iPhone X」の操作方法を公開しています。

まずは、ホーム画面でアプリアイコンを整理する際の操作です。これまでは、ホームボタンを押して操作を完了させていたのですが、「iPhone X」はホームボタンがないため、画面右上に表示される「Done」を押す必要があるようです。

「Face ID」のセットアップ方法です。アプリの使用許諾書とプライバシーポリシーへ同意すると、顔の読み取り方法が表示されるようです。

「iPhone X」では、アプリ切り替え時に表示されるアニメーションも新しくなったようです。

片手操作しやすいよう、画面を下げて表示する簡易アクセス機能です。ただし、どんなジェスチャーで起動するのか分かっていません。

【情報追加】Appleが公式ページでFace IDの仕組みやセキュリティ対策を公開

Appleは、公式ページでFace IDの仕組みやセキュリティ対策を公開しました。「iPhone X」の使い方に関するヒントも多数掲載されています。

Face ID を使うには、まず、自分の顔を登録する必要があります。この登録作業は、初期設定の段階で行うか、後から「設定」>「Face ID とパスコード」で行えます。

Face ID で iPhone X のロックを解除するには、iPhone をちらっと覘くだけ。TrueDepth カメラに顔が映りさえすれば、iPhone X を平面に置いていても、普段通りに支えていても、Face ID が機能します。

TrueDepth カメラの画角は、フロントカメラで写真を撮ったり FaceTime 通話をしたりするときとほぼ同じです。Face ID がいちばん機能しやすいのは、デバイス本体を顔から腕の長さほど (顔から 25 〜 50 cm) 離した位置です。

Face ID を使うには、iPhone にパスコードを設定しておく必要があります。以下の状況下では、セキュリティ強化のため、パスコード入力による本人確認が必要になります。

・デバイスの電源を入れた直後や再起動したとき。
・デバイスが 48 時間以上ロック解除されていないとき。
・デバイスのロック解除に過去 6 日半パスコードが使われておらず、過去 4 時間に Face ID でデバイスのロックを解除していないとき。
・デバイスでリモートのロックコマンドを受信したとき。
・顔認証に 5 回失敗した後。
・音量ボタンのどちらかとサイドボタンを同時に 2 秒間長押しして電源オフ/緊急 SOS を作動させた後。

(Source : Apple , Twitter① , Twitter②

(take211)

「iPhone X」予約の準備を!予約開始日は10/27

iPhone X 発売日ゲット方法

▶︎iPhone X ドコモ 予約方法

▶︎iPhone X ソフトバンク 予約方法

▶︎iPhone X au 予約方法

iPhone X 予約後、入手日の目安は予約ゲットコムで!

2017年11月5日
Return Top