10/23 更新版
目次
「iPhoneX」のストレージ容量は64GB/256GB 価格差は?
いよいよ今月の27日に予約が開始される「iPhoneX」ですが、ストレージ容量64GB/256GBのどっちを購入すべきか悩んでいる方も多いようですね。
ちなみに、両モデルのsimフリー版の価格差は税別で17,000円。税込にすると18,360円にもなります。ベース価格が高いため、やはりこの価格差は大きいような気もします。
キャリア版では、
iPhone X 価格と支払いイメージ【ソフトバンク ドコモ au】
キャリアごとに違うキャンペーンや契約内容、月の割引、そして各自支払い方法も様々で、月の支払額は一括価格の表をだけみてもいまいちピンときませんが、金額のことはさておき、別の視点で見て64GBと256GBのどちらを選ぶべきなのか検討してみましょう。
まずは現在使っているストレージ量をチェック
どちらを購入するか検討するうえで、まず知っておきたいのが、現在使っているストレージ量です。
写真の例だと、現在45.9GBしか使っておらず、今後大きなデータ量変化がなければ64GBでも良さそうです。
どのデータがどれ位の容量を使うのか?
次に、どのデータがどれ位の容量を使うのかみてみましょう。(※下の表の数字はあくまで目安です)
よく「動画はデータ量が大きい」といわれますが、4K動画になるとデータ量はさらに大きくなり、10分の動画で3.5GB〜4GBものデータ量になります。これは、映画も同じで、iTunesから2時間の映画(1,080p)をダウンロードすると、4〜6GB程度のデータ量になります。
また、想像以上にデータ量が大きいのは、アプリとゲームです。特に、ゲームはデータ量がどんどん大きくなってきており、手の込んだものだと楽に3GBを超えるようです。
したがって、64GBと256GBどちらを選ぶかの目安は、次の2点を中心に考えると良さそうです。
・動画、映画、アプリ、ゲームが今後どのくらい増えるか?
なお、当然ですが、すでに64GB以上を利用している場合や、まもなくオーバーしそうならば256GBを選ぶしかありません。
これまで、容量別に3モデルを発売してきたAppleですが、「iPhoneX」に128GBモデルを用意してくれなかったのは、少し残念ですね。
【参考①】アメリカの調査では57%が256GBを購入予定
次に、参考としてアメリカの投資銀行が公開したデータを紹介します。大手投資銀行RBC Capital Marketsの調査によると、「iPhone X」購入予定者のうち、57%のユーザーが256GBモデルを選択する見込みだそうです。
調査を行った投資銀行のアナリストは、「Appleが128GBモデルを用意しなかったのは、中間ストレージモデル利用者を256GBモデルへ引き上げたいためだろう」と分析しています。
【参考②】「iPhone8 / 8Plus」は64GBと256GBどちらが売れている?
では、先に発売された「iPhone8/8Plus」の場合、64GBと256GBのどちらが売れているでしょうか?
大手量販店や各キャリアの在庫状況、聞き取りによると6:4から7:3の割合で256GBモデルの方が多くに売れているようです。みなさん、容量不足になった場合のことを考え、余裕ある256GBを選ぶ傾向があるようですね。
なお、大容量モデルの方が売れる傾向はiPhoneに限った話ではなく、またハイエンドモデルになるほど大容量モデルが好まれるようです。
「iPhoneX」はまさしくハイエンドモデルですから、販売の比率ではさらに256GBの方が多くなるかもしれません。
64GBモデルを選ぶ人が限られたストレージを有効に使うには?
データ量が比較的少なく、64GBモデルを選ぶという方は、限られたストレージを有効に使う必要があります。幸いにも「iOS11」にはデータ量を削減する方法がいくつかあるので、紹介しましょう。
データ量削減方法①「iOS11」の機能を使ってデータを削減
「設定」アプリから「一般」→「iPhoneストレージ」と進むと、「iOS11」搭載のデータ削減機能を利用できます。

ただし、「iCloudフォトライブラリ」を利用するとデータ通信量がかさむので、自宅にWi-Fi環境がない方や小容量のデータプランを利用している方は注意が必要です。



データ量削減方法②カメラのフォーマットを変更してデータを削減
「iOS11」では、画像・動画を高効率に撮影できる「HEIF/HEVC」というフォーマットが追加されました。これにより、画像・動画のファイルサイズをおよそ半分に削減できます。
フォーマットを変更するには、「設定アプリ」から「カメラ」→「フォーマット」と進み、カメラ撮影の項目で「互換性優先」を選択します。なお、「HEIF/HEVC」フォーマットを利用すると、4K動画もデータ量が半減できます。
まとめ:結局どちらを買うべきか?
それでは、結局64GBと256GBのどちらを買うべきでしょうか?私としては、予算が許せば間違いなく256GBをおすすめします。その理由は以下の通りです。
・「大は小を兼ねる」のことわざ通り。64GBで容量不足の不安を抱えるなら256GBで余裕を持って使った方がよいのでは?
・64GBと256GBの価格差は、下取りや転売時の価格である程度回収できる
ただし、64GBで済むか256GBが必要かは人それぞれです。予約開始まで、じっくりと考えて結論を出すのが良さそうですね。
(take211)
「iPhoneX」予約の準備を!予約開始日は10/27
iPhoneX 発売日ゲット方法
iPhone X 予約後、入手日の目安は予約ゲットコムで!