10周年記念モデルとなる「iPhone X」には、Face IDと呼ばれる顔認証が搭載される見込みですが、発表を間近に控えて続々と情報が公開されています。
Face IDは4つのセンサーを利用する?
リーク情報でおなじみ、KGI証券のMing-Chi Kuo氏によると、Face IDは構造化照明トランスミッター、構造化照明レシーバー、近接センサー、フロントカメラという4つのセンサー/カメラによって構成されるそうです。
これらのうち、新たに搭載される構造化照明トランスミッター/レシーバーは3D化された顔の形状を認識するもので、フロントカメラから得られる2Dの情報と統合することで顔認証を可能とするようです。
また、近接センサーは端末と顔の距離を測定し、認証に適した位置にあるか判断するのに用いられるとのことです。
なお、Ming-Chi Kuo氏は、Face IDの情報と共に「『iPhone X』はすべて(ブラック・ホワイト・ゴールドの3色)ブラックコートされたフロントパネルを採用するだろう」と語っています。
これまでの情報によると、「iPhone X」はブラック、シルバー、カッパーゴールドの3色になるとみられていましたが、果たしてカラーバリエーションはどうなるのか気になるところです。
Face IDの設定方法も判明
一方、9to5 Macは、「iOS11」GM版の解析により、Face IDの設定方法が判明したと報じています。
Face IDを設定するには、アニメーションに従いさまざまな角度から顔を認識させる必要があり、認証に失敗した場合はパスコードの入力を求められるとのこと。この点は、Touch IDの指紋登録と同様です。
なお、Face IDには、ユーザーが画面を見ているかどうか認識する機能も備えており、見ていると認識した場合は画面が暗くならないよう設定されているそうです。長時間のブラウジングや読書の際に便利な機能といえそうですね。
(Source : 9to5 Mac① , 9to5 Mac② , Apple Insider )
(take211)
新型iPhone予約したい方必見!Appleのスペシャルイベントは9月12日!発表後チェックすべきページ
▶︎公式発表後、確認すべきページ一覧
(すぐ予約したい方必見!)
・9/15 予約開始(金)16:01〜
・9/22 発売日(金)
iPhone8 iPhone Xの予約の準備を!
新型iPhoneをいち早く在庫確保するには、予約開始直後に申し込むことが必須です。そろそろ予約の準備をしておきましょう。以下、去年のiPhone7の予約方法が参考になると思います。予約開始は9/15 16:01が有力!
予約後の入荷在庫状況は今年も予約ゲットコム掲示板で報告をお待ちしております。