初回出荷台数の少なさが懸念されているiPhone Xですが、Bloombergは、Appleが生産スピードを上げるため、Face IDの精度を下げるようサプライヤーに伝えたと報じています。
iPhone Xの供給不足は、Face IDに用いるドットプロジェクタがネックとなっており、当初は部品の歩留まり率が20%程度だったとのこと。このため、Appleは使用可能なドットプロジェクタ数を増やすために、テスト基準の引き下げを決定したそうです。
なお、記事は「テスト基準を引き下げてもTouch IDよりはずっと精度が高いはずだ」と締められています。
Appleは噂を全面否定
この報道を受け、Apple側は「ドットプロジェクタの精度を下げた」という噂を全面否定。「Face IDは、顔認証機能のゴールドスタンダードになるだろう」と語っています。
なお、iPhone X は10月27日16時01分から予約が開始され、11月3日に発売されます。発売初日には、AppleStoreで店頭販売も行われるということですから、在庫状況は若干改善しつつあるのかもしれません。
(Source : Bloomberg , Tech Crunch )
(take211)
「iPhoneX」予約の準備を!予約開始日は10/27
iPhoneX 発売日ゲット方法
iPhoneX 予約後、入手日の目安は予約ゲットコムで!