今年発売されるiPhone8は、有機ELディスプレイやワイヤレスチャージといった新機能を搭載してくると噂されています。また、モデル構成はプレミアムモデルのiPhone8のほか、iPhone7sシリーズも追加されて3モデル体制となる可能性があるようです。
このような点を踏まえ、リーク情報でおなじみKGI証券のMing-Chi Kuo氏は最新のレポートで次のように語っています。
「iPhone8に限らず、今年発売される全てのiPhoneはワイヤレスチャージ機能を搭載してくるだろう。」
昨年発売されたiPhone7は防水機能をアップデートの目玉としていましたが、Ming-Chi Kuo氏によれば、Appleはワイヤレスチャージを今年の目玉としたいのだそうです。
いずれにしろ、プレミアムモデルだけでなく、マイナーチェンジ版のiPhone7sにまでワイヤレスチャージが搭載されるのはうれしい限りですよね。
ワイヤレスチャージにより3Dタッチモジュールの見直しが必要
一方、Ming-Chi Kuo氏によると、ワイヤレスチャージ機能はスマホ内部に熱を発生させるため、3Dタッチモジュールの見直しが必要なのだそうです。具体的には、3Dタッチモジュールをグラファイト層(カーボン)で覆う必要が生じるため、5ドルほどのコスト増加につながるようです。
先日、「iPhone8の価格は1,000ドル、日本円で11万円以上になるかも」という噂をお伝えしましたが、やはり新しい機能にコストアップは付きものなのですね。
(Source : Mac Rumors )
(take211)
iPhone8 噂一覧
・デザインは大幅に変更される
・ガラス製のボディ。ポリカーボネートで覆われる可能性あり
・セラミックボディの可能性もあり。(製造特許申請中)
・ステンレス鍛造フレームを採用する?
・ディスプレイにサファイヤガラスを採用して強度が大幅にアップ
・A11プロセッサはプロセスルール変更により省電力化
・ワイヤレス充電対応、Lightning端子の廃止
・サムスン、LG製有機ELパネルを搭載。(シャープもパネルを開発中?)
・曲面有機ELディスプレイ(プレミアムモデルのみ?)
・ボディ全面がディスプレイに
・フォームファクタの刷新
・ホームボタンの廃止
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・4.7インチと5.5インチのディスプレイを搭載。(5.5インチにはプレミアムモデルも?)
・VRマシンとして稼働する
・3Dカメラを搭載
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル以上になる?
・デザインは大幅に変更される
・ガラス製のボディ。ポリカーボネートで覆われる可能性あり
・セラミックボディの可能性もあり。(製造特許申請中)
・ステンレス鍛造フレームを採用する?
・ディスプレイにサファイヤガラスを採用して強度が大幅にアップ
・A11プロセッサはプロセスルール変更により省電力化
・ワイヤレス充電対応、Lightning端子の廃止
・サムスン、LG製有機ELパネルを搭載。(シャープもパネルを開発中?)
・曲面有機ELディスプレイ(プレミアムモデルのみ?)
・ボディ全面がディスプレイに
・フォームファクタの刷新
・ホームボタンの廃止
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・4.7インチと5.5インチのディスプレイを搭載。(5.5インチにはプレミアムモデルも?)
・VRマシンとして稼働する
・3Dカメラを搭載
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル以上になる?
※2017年モデルはiPhone7sシリーズの可能性もあり
iPhone8 発売日の予想
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
・9/13 発表
・9/15 予約開始(金)
・9/22 発売日(金)
iPhone8でも今回のiPhone7のオンライン予約が役立つはず!
2017年は以下をお役立てください!