予約ゲットコムBlog |新型iPhoneやスマホの発売日・予約等の最新情報を発信!

新型iPhoneやスマホの発売日・予約等の最新情報を発信!【softbank ドコモ au】

予約ゲットコム

iPhone8は3GBのRAMを搭載?噂されるiPhone7sシリーズとスペックを比較してみた


Trend Forceが報じたところによると、iPhone8は3GBという大容量のRAMを搭載する模様です。現行のiPhone7シリーズでは「PLUS」モデルのみ3GBのRAMを搭載していることから、iPhone8はかなりのハイスペックモデルとなりそうですね。

有機ELパネル採用するも曲面ディスプレイは見送られる?

これまでiPhone8は、有機ELパネルの曲面ディスプレイを搭載すると言われて来ました。しかし、プロトタイプで落下実験を続けた結果、曲面ディスプレイは強度が確保できないため見送りになったようです。ちなみに、Appleは10種類以上のプロトタイプを用意してiPhone8の開発を行っていると言われています。

また、iPhone8は3Dセンシング技術を採用し、顔認証機能やVR(仮想現実)・AR(拡張現実)対応アプリも利用可能となるようです。顔認証機能の搭載は最近何度も噂に上っていることから、かなり信憑性の高い話なのかも知れません。

なお、情報元のTrend Forceが予想したiPhone7sシリーズとiPhone8の主なスペックは次の通り。iPhone8はホームボタンが廃止され、ストレージは64GBと256GBの2種類となっています。

画像を見ると、iPhone8は5.8インチディスプレイを採用していながら、iPhone7sと同等のサイズになっています。これは、iPhone8の画面下部にファンクションエリア(ホームボタンをディスプレイに内蔵したもの)が設けられることにより、実質的なディスプレイサイズが小さくなるためと思われます。(詳しくは関連記事をお読み下さい)

なお、これら3モデルの主なスペックを表にまとめると以下の図の通りになります。

iPhone8は若干コンパクトながら、高性能を追求したハイエンドモデルという位置付けのようですね。

(Source : Trend Force

(take211)

iPhone8 噂一覧
・デザインは大幅に変更される
・ガラス製のボディ。ポリカーボネートで覆われる可能性あり
・セラミックボディの可能性もあり。(製造特許申請中)
・ステンレス鍛造フレームを採用する?
・ディスプレイにサファイヤガラスを採用して強度が大幅にアップ
・A11プロセッサはプロセスルール変更により省電力化
・ワイヤレス充電対応、Lightning端子の廃止(Qiを採用か?)
・サムスン、LG製有機ELパネルを搭載。(シャープもパネルを開発中?)
・曲面有機ELディスプレイ(プレミアムモデルのみ?)
・ボディ全面がディスプレイに
・フォームファクタの刷新
・ホームボタンの廃止
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・4.7インチと5.5インチのディスプレイを搭載。(5.5インチにはプレミアムモデルも?)
・VRマシンとして稼働する
・3Dカメラを搭載
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル以上になる?

※2017年モデルはiPhone7sシリーズの可能性もあり

iPhone8 発売日の予想
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは

・9/13 発表
・9/15 予約開始(金)
・9/22 発売日(金)

▶︎iPhone8 コンセプトデザインまとめ

iPhone8でも今回のiPhone7のオンライン予約が役立つはず!

2017年は以下をお役立てください!

2017年4月18日
Return Top