Mac Rumorsによると、iPhone8には噂されていたような曲面デイスプレイは採用されず、縦長化されたフラットディスプレイが搭載されるかも知れません。
画面のアスペクト比も2:1に変更?
これは、Mac RumorsがIHS MarkitのアナリストWayne Lam氏の話として伝えたものです。
これまでiPhone8のディスプレイサイズには5.0インチ〜5.8インチまでさまざまな噂があり、曲面化された有機ELディスプレイを搭載すると言われてきました。しかし、今回の情報では従来通りエッジをラウンド処理した2.5Dフラットディスプレイを採用すると伝えています。
ただし、iPhone8には10種類以上のプロトタイプが存在すると言われており、ディスプレイの仕様を含め、まだどんなモデルになるのか確定的な情報はない模様です。
また、記事によるとディスプレイのアスペクト比は現行の16:9からLG G6と同じ2:1に変更される可能性もあるようです。このアスペクト比はGalaxy S8でも採用されると言われており、2017年以降のトレンドとなるのかも知れません。
※下の画像はiPhone7シリーズとGalaxy S8の比較画像。Galaxy S8の画面がいかに縦長なのか分かります。

なお、仮にiPhone8が5.8インチという大型ディスプレイを採用してきたとしても、ファンクションエリアが搭載されると、実質的なディスプレイサイズはやや小さくなりそうです。
まだまだ流動的な噂の多いiPhone8ですが、今後はサプライヤーからのリーク情報や画像が出回ってくるかも知れません。新しい情報が入り次第お伝えしますので、どうぞご期待下さい。
(Source : Mac Rumors )
(take211)
iPhone8 噂一覧
・デザインは大幅に変更される
・ガラス製のボディ。ポリカーボネートで覆われる可能性あり
・セラミックボディの可能性もあり。(製造特許申請中)
・ステンレス鍛造フレームを採用する?
・ディスプレイにサファイヤガラスを採用して強度が大幅にアップ
・A11プロセッサはプロセスルール変更により省電力化
・ワイヤレス充電対応、Lightning端子の廃止(Qiを採用か?)
・サムスン、LG製有機ELパネルを搭載。(シャープもパネルを開発中?)
・曲面有機ELディスプレイ(プレミアムモデルのみ?)
・ボディ全面がディスプレイに
・フォームファクタの刷新
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・4.7インチと5.5インチのディスプレイを搭載。(5.5インチにはプレミアムモデルも?)
・VRマシンとして稼働する
・3Dカメラを搭載
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル以上になる?
・iPhone Editionという名称になるかも
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
・デザインは大幅に変更される
・ガラス製のボディ。ポリカーボネートで覆われる可能性あり
・セラミックボディの可能性もあり。(製造特許申請中)
・ステンレス鍛造フレームを採用する?
・ディスプレイにサファイヤガラスを採用して強度が大幅にアップ
・A11プロセッサはプロセスルール変更により省電力化
・ワイヤレス充電対応、Lightning端子の廃止(Qiを採用か?)
・サムスン、LG製有機ELパネルを搭載。(シャープもパネルを開発中?)
・曲面有機ELディスプレイ(プレミアムモデルのみ?)
・ボディ全面がディスプレイに
・フォームファクタの刷新
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・4.7インチと5.5インチのディスプレイを搭載。(5.5インチにはプレミアムモデルも?)
・VRマシンとして稼働する
・3Dカメラを搭載
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル以上になる?
・iPhone Editionという名称になるかも
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
iPhone8 発売日の予想
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
・9/13 発表
・9/15 予約開始(金)
・9/22 発売日(金)
iPhone8でも今回のiPhone7のオンライン予約が役立つはず!
2017年は以下をお役立てください!