今年発売されるiPhone8は、デザイン・機能面とも大幅に進化したモデルになると言われています。iPhone8の発表は例年通り秋だと思われますが、その新しい機能をいち早く体験できるのが、iOS11です。iOS11は、6月に開催されるWWDC2017にて発表される見込みですが、画面を暗転させる「ダークモードが搭載されるのでは?」と噂されています。
今回、この噂をもとにUIデザイナーのVianney le Masne氏がiOS11のダークモードを搭載したiPhone8コンセプト動画を公開しました。
これまでのiPhoneと一線を画するデザインは必見です。まずは、ハイライトシーンをご覧ください。
ブラックの背景に浮かび上がるメッセージ。カッコいいだけでなく、視認性も良さそうです。

黒の発色が美しい有機ELディスプレイの特徴を生かし、ベゼル周辺と一体化するようなデザインを採用。

ミュージックアプリを利用している様子。ホームボタンがないため、画面を広く使えてますね。

改めて見ると「ダークモード」ってクール過ぎますよね。視認性も良いので人気が出るのではないでしょうか?

▼ダークモード搭載のiPhone8コンセプト動画 by Vianney le Masne
いかがでしたでしょうか?なお、今回のコンセプト動画で利用されているiOS11は6月5日から開催されるWWDC(世界開発者会議)2017で発表される予定です。いち早くiOS11やiPhone8の機能を知りたい人は要注目ですね。なお、当サイトではWWDC2017の様子を詳しくレポートしますので、どうぞご期待ください!
(Source : You Tube )
(take211)
iPhone8 噂一覧
・デザインは大幅に変更される
・ガラス製のボディ。ポリカーボネートで覆われる可能性あり
・セラミックボディの可能性もあり。(製造特許申請中)
・ステンレス鍛造フレームを採用する?
・ディスプレイにサファイヤガラスを採用して強度が大幅にアップ
・A11プロセッサはプロセスルール変更により省電力化
・ワイヤレス充電対応、Lightning端子の廃止(Qiを採用か?)
・サムスン、LG製有機ELパネルを搭載。(シャープもパネルを開発中?)
・曲面有機ELディスプレイ(プレミアムモデルのみ?)
・ボディ全面がディスプレイに
・フォームファクタの刷新
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・4.7インチと5.5インチのディスプレイを搭載。(5.5インチにはプレミアムモデルも?)
・VRマシンとして稼働する
・3Dカメラを搭載
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル以上になる?
・iPhone Editionという名称になるかも
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
・デザインは大幅に変更される
・ガラス製のボディ。ポリカーボネートで覆われる可能性あり
・セラミックボディの可能性もあり。(製造特許申請中)
・ステンレス鍛造フレームを採用する?
・ディスプレイにサファイヤガラスを採用して強度が大幅にアップ
・A11プロセッサはプロセスルール変更により省電力化
・ワイヤレス充電対応、Lightning端子の廃止(Qiを採用か?)
・サムスン、LG製有機ELパネルを搭載。(シャープもパネルを開発中?)
・曲面有機ELディスプレイ(プレミアムモデルのみ?)
・ボディ全面がディスプレイに
・フォームファクタの刷新
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・4.7インチと5.5インチのディスプレイを搭載。(5.5インチにはプレミアムモデルも?)
・VRマシンとして稼働する
・3Dカメラを搭載
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル以上になる?
・iPhone Editionという名称になるかも
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
iPhone8 発売日の予想
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
・9/13 発表
・9/15 予約開始(金)
・9/22 発売日(金)
iPhone8でも今回のiPhone7のオンライン予約が役立つはず!
2017年は以下をお役立てください!