中国のメディアcnBrtaによると、背面にTouch IDを備えた「iPhone8」の検品用資料と思われる写真が流出している模様です。現状では、この写真が本物かどうか判断はつかないようですが、「20170503」(2017年5月3日)と記載されていることから、今月初旬に作成された資料と思われます。
なお、この図面では噂通りの縦長デュアルカメラが搭載されていますが、LEDフラッシュはカメラレンズと別に設けられています。
Touch IDが背面へ移設されるという根強い噂
先日お伝えした「iPhone8」の最終デザインとされるモックアップや「iPhone8」関連と思われる金型の写真では、背面側にTouch ID用の穴は見受けられませんでした。
最終デザインとされる「iPhone8」のモックアップ写真

「iPhone8」関連と思われる金型の写真

「iPhone8」関連と思われる金型の写真

しかし、今回の写真が比較的新しいことから、未だにTouch IDが背面へ移設される可能性は排除しきれないのかも知れません。
先日、リーク情報でおなじみの「OnLeaks」氏は「『iPhone8』の製造検証テストは6〜7月の間に始まるだろう」と予想しています。
すでにデザインが確定したと思われる「iPhone8」ですが、一体どちらのデザインを採用してくるのでしょうか?
(Source : cnBrta )
(take211)
iPhone8 噂一覧
・プレミアムモデル(「iPhone8」または「iPhone X」)は当初品薄で入手が超困難?
・デザインは大幅に変更される。
・ステンレスフレームをガラスでサンドした構造か?
・A11プロセッサは10nm製造プロセスにより大幅に省電力化
・ワイヤレス充電対応(Qiをまたは独自の技術を採用)
・サムスン製有機ELパネルを搭載
・iPad Pro9.7と同様の「True Toneディスプレイ」を搭載?
・ベゼルレスの有機ELディスプレイ搭載
・Touch IDは画面に内蔵される(背面へ移動という情報もあり)
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・5.8インチのディスプレイを搭載。(5.0/5.8インチという噂もあり)
・3Dカメラを搭載。顔認証を採用か?
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル(115,000円以上)?
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
・プレミアムモデル(「iPhone8」または「iPhone X」)は当初品薄で入手が超困難?
・デザインは大幅に変更される。
・ステンレスフレームをガラスでサンドした構造か?
・A11プロセッサは10nm製造プロセスにより大幅に省電力化
・ワイヤレス充電対応(Qiをまたは独自の技術を採用)
・サムスン製有機ELパネルを搭載
・iPad Pro9.7と同様の「True Toneディスプレイ」を搭載?
・ベゼルレスの有機ELディスプレイ搭載
・Touch IDは画面に内蔵される(背面へ移動という情報もあり)
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・5.8インチのディスプレイを搭載。(5.0/5.8インチという噂もあり)
・3Dカメラを搭載。顔認証を採用か?
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル(115,000円以上)?
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
iPhone8 発売日の予想
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
・9/13 発表
・9/15 予約開始(金)
・9/22 発売日(金)
iPhone8でも今回のiPhone7のオンライン予約が役立つはず!
2017年は以下をお役立てください!