先日、「iPhone8」「iPhone7s / 7s Plus」関連と思われる金型の写真を紹介しましたが、さらに追加で写真が公開され、Touch IDに関する新たな可能性が浮上しています。
「iPhone8」のTouch IDは電源ボタンに内蔵される?
今回、公開されたのは以下の写真です。この金型はケースかモックアップの製造に使用するものと思われます。

写真は前回と同様に「iPhone8」「iPhone7s / 7s Plus」のものと思われますが、一番下の写真を見ると「iPhone8」用と思われる金型(写真中央)では電源ボタンが縦に長くなっているのが分かります。情報提供者のBenjamin Geskin氏は、このボタンについて次のように述べています。
Touch IDは電源ボタンかディスプレイに内蔵されるだろう。(背面に内蔵されることは99%ない)
Touch IDが電源ボタンに内蔵されるというのは、今回初めて出てきた話ですが、電源ボタンの大きさを考えると可能性は十分にありそうです。また、今回の写真を見る限り、「iPhone8」は「iPhone7s」より少し大きい程度のサイズになるようです。「iPhone8」は5.8インチのディスプレイを搭載すると言われていますから、かなりのコンパクト化が図られるのかも知れませんね。
(Source : Twitter )
(take211)
iPhone8 噂一覧
・プレミアムモデル(「iPhone8」または「iPhone X」)は当初品薄で入手が超困難?
・デザインは大幅に変更される。
・ステンレスフレームをガラスでサンドした構造か?
・A11プロセッサは10nm製造プロセスにより大幅に省電力化
・ワイヤレス充電対応(Qiをまたは独自の技術を採用)
・サムスン製有機ELパネルを搭載
・iPad Pro9.7と同様の「True Toneディスプレイ」を搭載?
・ベゼルレスの有機ELディスプレイ搭載
・Touch IDは画面に内蔵される(背面へ移動という情報もあり)
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・5.8インチのディスプレイを搭載。(5.0/5.8インチという噂もあり)
・3Dカメラを搭載。顔認証を採用か?
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル(115,000円以上)?
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
・プレミアムモデル(「iPhone8」または「iPhone X」)は当初品薄で入手が超困難?
・デザインは大幅に変更される。
・ステンレスフレームをガラスでサンドした構造か?
・A11プロセッサは10nm製造プロセスにより大幅に省電力化
・ワイヤレス充電対応(Qiをまたは独自の技術を採用)
・サムスン製有機ELパネルを搭載
・iPad Pro9.7と同様の「True Toneディスプレイ」を搭載?
・ベゼルレスの有機ELディスプレイ搭載
・Touch IDは画面に内蔵される(背面へ移動という情報もあり)
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・5.8インチのディスプレイを搭載。(5.0/5.8インチという噂もあり)
・3Dカメラを搭載。顔認証を採用か?
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル(115,000円以上)?
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
iPhone8 発売日の予想
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
・9/13 発表
・9/15 予約開始(金)
・9/22 発売日(金)
iPhone8でも今回のiPhone7のオンライン予約が役立つはず!
2017年は以下をお役立てください!