9to5 Macによると、iPhoneなどの製造を担当するFoxconnの関係者と名乗る人物が、海外の掲示板サイトRedditで「iPhone8」や次世代型Macなどの情報を公開している模様です。この人物は以前、「AppleがE-ink(電子ペーパー)を搭載した新しいMagic Keyboardを開発している」と語ったFoxconn Insider氏と同一人物ということです。今回公開された情報は以下の通りとなっています。
目次
「iPhone8」
Foxconn Insider氏は、今年の1月に「iPhone8」の試作品を見たということですが、その内容を次のように語っています。
・ベゼルは「iPhone7」よりも細くなっていた
・下記の写真のモデルに似ているが、ガラスの部分がもっと多かった

ただし、同氏が見たのは初期段階の試作品と思われることから、最終的なデザインとは異なる可能性もあります。
Siri搭載スピーカー
WWDC2017での発表が噂されるSiri搭載スピーカーですが、小型化された「Mac Pro」のようなデザインとなるそうです。当初、ディスプレイやカメラを搭載した試作品がテストされていたようですが、これらの搭載は見送られる模様です。
「MacBook」シリーズ
「MacBook」シリーズは、2017年については内部アップデートに留まるものの、来年以降に大幅な設計変更が予定されているようです。昨年から「Mac Book Pro」に搭載されたTouch Barは継続され、新たにE-inkを用いたキーボードが搭載される模様です。
「iMac」
「iMac」も2017年については大幅アップデートが行われず、2018年には外観を含めたアップデートが予定されているそうです。2018年の新モデルはガラスが多用され、Appleロゴが光るようになるほか、ボディカラーはダークブラックになるということです。
Magic KeyBoard
Magic KeyBoardは「MacBook」シリーズと同様にTouch Barを搭載し、E-inkにより表示の切り替えが可能なキーを採用する模様です。
AR(拡張現実)スマートグラス
開発が進められている「AR(拡張現実)スマートグラス」は2019年に発売される予定で、セルロース樹脂のフレームを採用し、骨伝導スピーカーやユーザーの視界へ情報を表示するためのプリズムなどが搭載されるとのこと。また、ユーザーの頭の動きや頷く仕草を検知するモーションセンサーも搭載される模様です。
(Source : 9to5 Mac )
(take211)
・プレミアムモデルは当初品薄で入手が超困難?
・デザインは大幅に変更される。
・ステンレスフレームをガラスでサンドした構造か?
・A11プロセッサは10nm製造プロセスにより大幅に省電力化
・ワイヤレス充電対応(Qiをまたは独自の技術を採用)
・サムスン製有機ELパネルを搭載
・iPad Pro9.7と同様の「True Toneディスプレイ」を搭載?
・ベゼルレスの有機ELディスプレイ搭載
・Touch IDは画面に内蔵される(背面へ移動という情報もあり)
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・5.8インチのディスプレイを搭載。(5.0/5.8インチという噂もあり)
・3Dカメラを搭載。顔認証を採用か?
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル(115,000円以上)?
・プレミアムモデルの名称は以下のいずれかになる?
「iPhone8」「iPhone X」「iPhone X」「iPhone Pro」「iPhone Edition」
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
・9/13 発表
・9/15 予約開始(金)
・9/22 発売日(金)
iPhone8でも去年のiPhone7のオンライン予約が役立つはず!
2017年は以下をお役立てください!