予約ゲットコムBlog |新型iPhoneやスマホの発売日・予約等の最新情報を発信!

新型iPhoneやスマホの発売日・予約等の最新情報を発信!【softbank ドコモ au】

予約ゲットコム

「iPhone8」は急速充電可能?USB-C規格のアダプターが同梱されるかも


「iPhone8」は、ワイヤレスチャージを搭載すると噂されていますが、同時に急速充電も可能となるかも知れません。これは、バークレイズ銀行のアナリストBlayne Curtis氏が顧客向けレポートで明らかにした情報です。

「iPhone8」にはUSB-C規格の高速充電アダプターが同梱される?

Curtis氏は、「iPhone8」の高速充電機能について次のように予想しています。

・「iPhone8」にはUSB-C Power Delivery規格の充電チップが搭載され、急速充電用のアダプターが同梱される

・充電アダプターはCypress Semiconductor社製の10W給電タイプになるだろう

ただし、USB-C規格となるのは充電器側のポートのみで、本体側には引き続きライトニングポートが搭載される模様です。また、これまでの充電器は出力が5Wですから、10W給電可能ということであれば充電時間は半分程度になると思われます。

iOS11にはワイヤレス充電用の効果音も用意されている?

これらの情報に加え、Mac Rumorsは、「iOS11ベータ版にワイヤレス充電用と思われる効果音のファイルが見つかった」と報じています。

▼ワイヤレス充電用と思われる効果音

これらの情報が正しければ、「iPhone8」はワイヤレス充電と急速充電の両方を同時に搭載することになりそうです。これまでワイヤレス充電搭載の噂ばかり先行していましたが、急速充電の搭載も何度か報じられていることから、どちらの噂も信ぴょう性が高い話なのかも知れません。

(Source : Mac Rumors,YouTube

(take211)

iPhone8 噂一覧
・プレミアムモデルは当初品薄で入手が超困難?
・デザインは大幅に変更される。
・ステンレスフレームをガラスでサンドした構造か?
・A11プロセッサは10nm製造プロセスにより大幅に省電力化
・ワイヤレス充電対応(Qiをまたは独自の技術を採用)
・USB-C規格の急速充電アダプターが同梱される
・サムスン製有機ELパネルを搭載
・iPad Pro9.7と同様の「True Toneディスプレイ」を搭載?
・ベゼルレスの有機ELディスプレイ搭載
・Touch IDは画面に内蔵される(背面へ移動という情報もあり)
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・5.8インチのディスプレイにファンクションエリアと搭載する?
・3Dカメラを搭載。顔認証を採用か?
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル(115,000円以上)?
・プレミアムモデルの名称は以下のいずれかになる?
「iPhone8」「iPhone X」「iPhone X」「iPhone Pro」「iPhone Edition」
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
iPhone8 発売日の予想
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは

・9/13 発表
・9/15 予約開始(金)
・9/22 発売日(金)

▶︎iPhone8 コンセプトデザインまとめ

iPhone8でも去年のiPhone7のオンライン予約が役立つはず!

2017年は以下をお役立てください!

Return Top