予約ゲットコムBlog |新型iPhoneやスマホの発売日・予約等の最新情報を発信!

新型iPhoneやスマホの発売日・予約等の最新情報を発信!【softbank ドコモ au】

予約ゲットコム

「iPhone8」のTouch IDはディスプレイに内蔵されないかも?!


リーク情報でおなじみ、KGI証券のMing-Chi Kuo氏が、今年発売されるiPhoneについて最新のレポートを公開しました。

バーチャルホームボタンでTouch IDが利用できないかも?

Kuo氏は、今年発売されるiPhoneがLCD液晶の「iPhone7s / 7s Plus」(4.7 / 5.5インチ)、そして有機ELディスプレイ搭載の「iPhone8」(5.8インチ)の3モデルになると語っており、これらのモデルが次のような特徴を備えると予想しています。

①「iPhone8」は、ボディに対するスクリーンの比率が世界で最も高いフルスクリーンデザイン(ノッチディスプレイデザイン)を採用し、バーチャルホームボタンを搭載する。しかし、バーチャルホームボタンは指紋認証をサポートしておらず、本人確認は別の方法を利用する。(Touch IDは利用できない)

②「iPhone8」は3Dセンサーを搭載することで顔認証を可能とし、自撮の品質が向上する。また、スピーカーの音質も向上する。

③「iPhone8」と「iPhone7s Plus」は3GBのRAMを搭載し、「iPhone7s」は2GBのRAMを搭載する。

④どのモデルもストレージ容量は64GB・256GBとなる。

⑤どのモデルもライトニング端子を備えるが、同時にUSB-Cパワーデリバリーチップを搭載し、急速充電が可能となる。

⑥「iPhone8」はブティックイメージを維持するため、「iPhone7s」よりカラーバリエーションが絞られる。

ディスプレイ内蔵のバーチャルホームボタンが指紋認証をサポートしないというのは残念ですが、これは顔認証を採用するということなのでしょうか?また、急速充電について言及されているものの、ワイヤレスチャージの情報がない点も気になります。

デザインについては、ほぼ確定的な情報が出揃いつつある「iPhone8」。今後は、機能面や性能についての情報にも注目していきたいですね。

(Source : Street Insider

(take211)

iPhone8 噂一覧
・プレミアムモデルは当初品薄で入手が超困難?
・デザインは大幅に変更される。
・ステンレスフレームをガラスでサンドした構造か?
・A11プロセッサは10nm製造プロセスにより大幅に省電力化
・ワイヤレス充電対応(Qiをまたは独自の技術を採用)
・USB-C規格の急速充電アダプターが同梱される
・サムスン製有機ELパネルを搭載
・iPad Pro9.7と同様の「True Toneディスプレイ」を搭載?
・ベゼルレスの有機ELディスプレイ搭載
・Touch IDは画面に内蔵される(背面へ移動という情報もあり)
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・5.8インチのディスプレイにファンクションエリアと搭載する?
・3Dカメラを搭載。顔認証を採用か?
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル(115,000円以上)?
・プレミアムモデルの名称は以下のいずれかになる?
「iPhone8」「iPhone X」「iPhone X」「iPhone Pro」「iPhone Edition」
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
iPhone8 発売日の予想
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは

・9/13 発表
・9/15 予約開始(金)
・9/22 発売日(金)

▶︎iPhone8 コンセプトデザインまとめ

iPhone8でも去年のiPhone7のオンライン予約が役立つはず!

2017年は以下をお役立てください!

Return Top