Bloombergによると、「iPhone8」は指紋認証に代わって3D顔認証を採用するかも知れません。また、Appleは顔認証と並行して網膜認証もテストしている模様です。
先ほど、「KGI証券のMing-Chi Kuo氏がTouch IDの廃止を予想している」という情報をお伝えしたばかりですが、今後は顔認証が本人確認の手段となるのでしょうか?
【関連記事】 : 「iPhone8」のTouch IDはディスプレイに内蔵されないかも?!
超高速の顔認証機能搭載?
記事によると、この顔認証機能は数千分の1秒程度でロックを解除できるほか、iPhoneがテーブルの上に置かれていても本人の認証が可能となるようです。また、この顔認証機能は、指紋認証より多くのポイントで本人確認を行うため安全度が増し、ロック解除だけでなくApple Payの認証でも用いられるとのこと。
ただし、現段階ではまだテスト中であるため、「iPhone8」への搭載が見送られる可能性もあるようです。
「iPhone8」のディスプレイはリフレッシュレートもアップ?
また、記事では「iPhone8」のディスプレイはリフレッシュレートがアップされ、一層画面表示がなめらかになるかも知れないと伝えています。ディスプレイのリフレッシュレートアップといえば、先日発売された「iPad Pro」で実施されたばかりですから、こちらはかなり信ぴょう性が高い話なのかも知れません。
この他にも、Bloombergは、AI(人工知能)専用のプロセッサ「Apple Neutral Engine」の搭載も予想しており、「iPhone8」はこれまでの予想以上に進化したモデルとなるかも知れません。
(Source : Bloomberg )
(take211)
iPhone8 噂一覧
・プレミアムモデルは当初品薄で入手が超困難?
・デザインは大幅に変更される。
・ステンレスフレームをガラスでサンドした構造か?
・A11プロセッサは10nm製造プロセスにより大幅に省電力化
・ワイヤレス充電対応(Qiをまたは独自の技術を採用)
・USB-C規格の急速充電アダプターが同梱される
・サムスン製有機ELパネルを搭載
・iPad Pro9.7と同様の「True Toneディスプレイ」を搭載?
・ベゼルレスの有機ELディスプレイ搭載
・Touch IDは画面に内蔵される(背面へ移動という情報もあり)
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・5.8インチのディスプレイにファンクションエリアと搭載する?
・3Dカメラを搭載。顔認証を採用か?
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル(115,000円以上)?
・プレミアムモデルの名称は以下のいずれかになる?
「iPhone8」「iPhone X」「iPhone X」「iPhone Pro」「iPhone Edition」
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
・プレミアムモデルは当初品薄で入手が超困難?
・デザインは大幅に変更される。
・ステンレスフレームをガラスでサンドした構造か?
・A11プロセッサは10nm製造プロセスにより大幅に省電力化
・ワイヤレス充電対応(Qiをまたは独自の技術を採用)
・USB-C規格の急速充電アダプターが同梱される
・サムスン製有機ELパネルを搭載
・iPad Pro9.7と同様の「True Toneディスプレイ」を搭載?
・ベゼルレスの有機ELディスプレイ搭載
・Touch IDは画面に内蔵される(背面へ移動という情報もあり)
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・5.8インチのディスプレイにファンクションエリアと搭載する?
・3Dカメラを搭載。顔認証を採用か?
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格をクリアする
・価格は1,000ドル(115,000円以上)?
・プレミアムモデルの名称は以下のいずれかになる?
「iPhone8」「iPhone X」「iPhone X」「iPhone Pro」「iPhone Edition」
※2017年モデルはiPhone7sシリーズと併売の可能性もあり
iPhone8 発売日の予想
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
2017年
・9/6 発表
・9/8 予約開始(金)
・9/15 発売日(金) もしくは
・9/13 発表
・9/15 予約開始(金)
・9/22 発売日(金)
iPhone8でも去年のiPhone7のオンライン予約が役立つはず!
2017年は以下をお役立てください!