これまで何度かスクープ情報を公開してきた中国のGeekBarですが、10周年記念モデル「iPhone8 Edition」のRAMが3GBになると報じています。ライバル機種、GalaxyS8シリーズやXperia XZ Premium、XZsはすべて4GBのRAMを搭載していますから、パフォーマンスにどの程度の差が出るのか、気になるところです。(現行モデルiPhone7は2GB、7Plusは3GBのメモリを搭載)
また、ストレージ容量については64GB/256GB/512GBのラインナップとなり、64GB/256GB版は東芝とSandisk、512GB版は韓国のサムスンとハイニクスがフラッシュメモリを提供するとのこと。512GBのストレージといえばスマホ最大の容量となるだけに、価格もかなり高価となりそうです。
(Source : Weibo )
(take211)
※複数メディアの噂・情報まとめ
・デザインは大幅に変更される
・5.8インチのディスプレイ
・ブラック・シルバー・ゴールドの3色
・64GB/256GB/512GB
・ステンレスフレームをガラスでサンド構造
・A11プロセッサは10nm製造プロセスにより大幅に省電力化
・ワイヤレス充電対応
・USB-C規格の急速充電アダプター
・サムスン製有機ELパネルを搭載
・「True Toneディスプレイ」搭載
・Touch IDは画面に内蔵される
・3Dカメラを搭載。顔認証を採用か?
・顔認証「Face ID」搭載
・ホームボタンの廃止(ファンクションエリアを搭載)
・画面のどこに触れても指紋認証可能
・防水性能がアップ。最高水準のIP68規格
・価格は1,000ドル(115,000円以上)?
・ハイレゾ対応
・4k/60fpsのスローモーション動画撮影に対応
・当初品薄で入手が超困難?
iPhone8/Plus 噂一覧
・4.7インチiPhone8と5.5インチiPhone8 Plus
・ステンレスフレームをガラスでサンドした構造
・ワイヤレス充電機能が搭載
・防水機能の強化
・A10プロセッサ
2017年
・9/12 発表 ※日本時間13日午前2時〜
・9/15 予約開始(金)16:01〜
・9/22 発売日(金)
iPhone8でも去年のiPhone7のオンライン予約が役立つはず!
2017年は以下をお役立てください!
今年も新型iPhone予約後の入荷・在庫状況の報告を予約ゲット.comでお待ちしております。