待ちに待った「iPhone8」・「iPhone8 Plus」「iPhone X(テン)」がようやく発表されましたね!
iPhone7からのsシリーズを飛び越えての「8」は、やはり噂通りでした。
さあそしてまた、とうとうこの悩ましい時間がやってきました!発表から予約開始までの間、迷って迷って悩みまくるんです。毎年恒例ですね!
しかも、今年のこのパターン!初めてのパターンではありませんか!?3モデル発表されたものの、今月予約開始の「iPhon e8」「iPhone8 Plus」と予約開始日が1ヶ月以上も先になってしまった「iPhone X(テン)」
ここでちょっとひとまず情報を整理しましょう!
「iPhone8」「iPhone8 Plus」と「iPhone X」の予約開始日と発売日は!?
このような流れとなっています。
特に問題なのは、「iPhone X」の予約開始日が10月27日、発売日は11月3日になってしまったことで、今年中に手に入らない人が出てくる可能性も出てきました。例年通りだと、新色や限定モデルの在庫がない状態が続き、2ヶ月待ちの方もいたようですので。まず1つ目のポイントは、予約・発売日の差をどう考えるか?いつまで待てるのか?が選択肢の一つとなります。
「iPhone8」「iPhone8 Plus」と「iPhone X」の価格は!?
次に、最も重要なポイント。それは・・・本体価格!
上は、Apple公式サイトのsimフリーモデルの価格です。キャリア版でも本体価格はさほど大きな差はないでしょう。
「iPhone X」256GBの価格はなんと税込140,184円とお高い・・・。一番安い「iPhone8」64GBと比べると50,000円以上の開きがありますね!どうせiPhoneXを買うなら64GBは容量が少ないかな〜?とも思いますし・・・128GBとか真ん中あたりの容量が欲しかったかも・・・
「iPhone8」と「iPhone8 Plus」だと64GBの場合は約1万円ほどPlusの方が高くなり、256GBだと2万円弱高い。「iPhone8 Plus」と「iPhoneX」の場合、64GBも256GBも25,000円程「iPhoneX」が高くなっています。ぜひ参考までに!
「iPhone8」シリーズと「iPhoneX」気になるデザイン!カラーは?
「iPhone8」「iPhone8 Plus」
スペースグレイ・シルバー・ゴールドと、カラー展開は3色。前回人気だったジェットブラックやブラック、そして女性にも人気があったローズゴールドは無くなってしまいました。オーソドックスでシンプルなラインナップになったことで、選びやすくはなったかもしれません。しかし、今回は全面ガラス製のボディが復活して、より高級感のある仕上がりになったと思います!
今回のiPhone8の「ゴールド」は以前のゴールドとは違う仕上がりになっています。ピンクよりのゴールドです。
注目の10周年記念モデル
「iPhone X(テン)」
一方、iPhoneXのカラーはさらにシンプル。なんとシルバー・スペースグレイの2色展開!iPhone8シリーズのアルミニウム製フレームに対し、ツヤツヤのステンレス製フレームでさらにゴージャスな仕上がり!今回はどちらのカラーが人気でしょうか?
はっきり言ってどちらもカッコイイですが、個人的にはシルバーにグッときてます!
ベゼルレスになったことで、前面パネルの色が黒か白かで迷うこともなくなりました。さらにTouch IDだったのが、Face IDへと進化したところが今回機種選びの大きなポイントではないでしょうか!?
ディスプレイサイズは「iPhone8」4.7インチに対し「iPhone8 Plus」は5.5インチと、こちらは「iPhone7」と変化はありません。
一方、「iPhoneX」は5.8インチの大画面!
5.8インチと聞いて、大きさが心配になった方は心配ご無用!ベゼルレスとなりホームボタンも無くなって、実は「iPhone8 Plus」の方が外寸が大きいのです。
ご覧の通り見た目は大きさ順で、iPhone8 Plus>iPhoneX>iPhone8となりますね!
iPhone8/8PlusとiPhoneXスペックで比較!
まずは基本スペックの一覧表を見てみましょう。
こうやって見ると、基本的なスペックに大きな差はないように見えます。
今回新しく追加された機能は、3モデル共通ワイヤレス充電対応となったこと!
新しいツール「AirPowerマット」の登場によって、これからはiPhoneを充電するとき、ケーブルは使わずマット上に置くだけでok。
しかもiPhoneのみならず、Apple WatchやAirPodsも同時に充電することができるそうです。すごい!!
もちろんケーブルで充電することもできますよ!
ロック解除はどちらがお好み?
「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」はTouch ID採用のため指紋認証となっていますが、「iPhoneX」に関してはホームボタンは廃止となり、iPhone初の顔認証システム「Face ID」が採用されました!
この新機能、気になりません?早く試してみたい!
カメラ機能で決めるなら・・・
インスタグラムなどのSNSでiPhoneやスマートフォンでも気軽に素敵な写真を撮りたい方は多いと思います。
カメラスペックを見てみましょう。
メインカメラの解像度は3モデル全て1,200万画素と、クオリティ差は無いようですが「iPhoneX」の望遠レンズはより明るいf/2.4のレンズであり、しかも「iPhoneX」には深度センサーにより、背景をぼんやりとぼかして撮影できる機能も!
以上のことからカメラの機能で選ぶなら、断然「iPhoneX」に軍配が上がるでしょう!
ビデオ機能については、ほとんど差はないようですね。
参考までに!
バッテリー駆動時間
「iPhone8」と「iPhone8 Plus」はそれぞれ「iPhone7」「iPhone7 Plus」とほぼ同じバッテリー駆動時間となっているのに対し、「iPhoneX」は「iPhone7」より最大2時間駆動時間が長くなっているそうですが、表を見て見るとご覧の通り・・・
総合的に見てバッテリーに一番強かったのは「iPhone8 Plus」でしょうか。
まとめ
以上、ひととおり検証してみましたがどうでしょう?
それにもうあとひとつ、検証すべきものがあります。
それは、端末を選び購入した後に待っている「月々の支払い」これ重要です。
キャリアからの価格の発表が行われたら、すぐに月の支払いイメージを表にしてまとめていきます。
価格発表後は、下記のページで料金のシミュレーションを行い、最終的に決断してもいいでしょう。
(あっぷるちゃん)
iPhone8 iPhoneX 予約の準備を!
iPhone8の予約開始は9/15(金)16時01分から!iPhoneXは10月27日です。
予約後の入荷連絡を、以下掲示板で報告お願いします。入荷目処を立てましょう。