auの料金プラン「カケホとデジラ」
iPhone6sが9月に登場しそうですのでauの新型iPhoneの予約や購入予定の方はこれを機に料金プランの見直しを。
場合によっては新料金プラン「カケホとデジラ」への加入も検討しておきましょう。
目次
新料金プラン「カケホとデジラ」とは
国内通話、他社ケータイや固定電話が24時間かけ放題 2700円
+
パケット定額のデータ容量を6つから選ぶ
新旧両プランを比較
まずは、新旧両プランを比較した表を見てみましょう。
auでは、データ定額2GBの場合だと、新プランの方が安いし、通話もかけ放題なのでお得ですよね。
有料通話を月30分以上する人も、5GB以上のプランがオススメです。
月の支払いイメージの参考に!
au iPhone6 iPhone6Plus 月々の支払いイメージ
※iPhone6/6s発表後に更新します。
au 新規・MNP/機種変更
★「カケホとデジラ」データ定額5(5GB)での料金イメージ
データ定額一覧表
※家族間でのデータギフトは無料だが、データ定額は個別に契約しなければならない。
★「LTEプラン」LTEフラット(7GB)での料金イメージ
おおよその月のデータ使用量をシュミレーションで調べる事ができます。
データギフトとは
これは、他社のデータシェアサービスのように、月500円のオプション料を支払い親回線のみ契約したデータ定額料の範囲内でシェアする形とは違い、家族がそれぞれデータ定額の個別契約をしなければなりません。
データギフト4人家族の場合
このように、データ定額を4人分個別契約しなければいけませんが、そのかわり追加料金等は無しでデータ容量を贈り合う事が出来ます。
このプラン、ひとつだけ面倒なのは、自分のデータを使い切ったら余っていそうな家族にデータギフトをお願いしなければいけない所でしょう。
▶︎au オンラインショップでiPhoneを予約する
▶︎au Online Shop iPhone6s/Plusの予約攻略
auだけのサービス「スマートバリュー」
自宅でインターネット回線を使用している人は新料金プランと、この「スマートバリュー」のセット契約も検討してみては?
auユーザーならば、自宅のブロードバンドとセットで家族みんなのau iPhoneをはじめスマートフォン・タブレットが10回線まで割り引かれるおトクなサービスです。
このサービスでは、最大2年間 1,410円/月の割引で2年間の合計は最大33,840円!
3年後以降もずっと934円/月の割引となります。
この際なので、料金プランの見直しついでにプロバイダ契約の見直しもついでに行っておくのもいいでしょう。
▶【KDDIのauひかり】フレッツ光よりも月額1,260円おトク!
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。