予約ゲットコムBlog |新型iPhoneやスマホの発売日・予約等の最新情報を発信!

新型iPhoneやスマホの発売日・予約等の最新情報を発信!【softbank ドコモ au】

予約ゲットコム

格安simでiPhoneを使うならUQモバイルがおすすめ!最大13000円分商品券プレゼント!


ここ数年、格安SIMへ乗り換えるスマホユーザーは増加の一途をたどっています。

総務省が発表した最新の調査結果によると、格安SIMの契約件数は1687万件、前年に比べ18.3%も増加しているそうです。

しかし、格安SIMに乗り換えたくても「通信速度が遅いらしいから」と不安に思っている方も多いでしょう。

そんな方に、ぜひおすすめしたいのがUQモバイルです。

格安SIMなのに爆速なUQモバイル

実は、筆者も2年ほど前にドコモから格安SIMへ乗り換えたのですが、通信速度の遅さに不満を感じていました。

そんなわけで、ときどき格安SIMの速度情報はチェックしていたのですが、どうやらUQモバイルが最速なようです。

まずは、下のグラフをご覧ください。UQモバイルの通信速度は2位以下を大きく引き離し、まさにダントツな状態です。

しかし、格安SIMにも関わらず、なぜUQモバイルはこれほどの通信速度が出せるのでしょうか?

まず、他の格安SIMはドコモなどのキャリアから回線を借り、限られた容量でサービスを提供しているため速度が遅くなります。

一方、UQモバイルはKDDIのグループ企業であるため、auの回線をフル活用できます。つまり、本家auと同様に回線を使っているからこれだけの通信速度が出せるのです。

これからiPhoneを購入したい人にもおすすめ

格安SIMではiPhoneを取り扱っていないケースも多いのですが、UQモバイルでは現在「iPhone6s」と「iPhone SE」を販売しています。

ちなみに「iPhone 6s」32GBを購入した場合、毎月の利用料金は端末代金込みでわずか4,082円。(おしゃべりプランSの場合)

実は、同じ格安SIMでも「Y!Mobile」が全くの同価格で「iPhone6s」を販売しているのですが、通信速度の違いを考えるとUQモバイルに軍配が上がるのでないでしょうか?

▶︎UQモバイルお申し込みはこちら
※このページからお申し込みなら最大13,000円商品券プレゼント

SIMの乗り換えで毎月4,000円もお得に

すでにiPhoneを利用している方は、SIMをUQモバイルへ乗り換えることで毎月の利用料金を大きく節約することができます。

3大キャリアの月額料金が概ね7,000円程度なのに対し、UQモバイルならわずか2,980円。(おしゃべりプランM/6GBの場合)

先ほど紹介した通り回線品質もバッチリですから、乗り換えてもきっと満足できるはずです。

なお、乗り換えといえばSIMロック解除が必要ですが、わざわざショップへ足を運ばなくてもWEBから簡単に行うことができます。

手続きは各キャリアの「Myページ」からSIMロック解除メニューへ進み、IMEI(端末識別番号)を入力するだけ。

しかも、ドコモ・au・ソフトバンクともにWEBからの申し込みであれば手数料はかかりません。

(※2017年12月22日現在、「iPhone8 / 8Plus」「iPhone X」はSIMフリー版のみ利用可能)

▶︎SIM差替えの方はこちら

最大13,000円商品券プレゼントキャンペーン実施中!

現在、UQモバイルは新規加入者へ最大13,000分のJCBギフトカードをプレゼントするキャンペーンを実施しています。

もらえるギフトカードはプランLで13,000円、プランMで10,000円、プランSで8,000円。

【※追記】1/19より口座振り込みによるキャッシュバックに変更

なお、このキャンペーンは終了日が決まっておらず、決定次第キャンペーンページに掲載される予定です。

UQモバイルへの乗り換えを希望される方は、ぜひこの機会に検討されてはいかがでしょうか?

▶︎UQモバイルお申し込みはこちら
※このページからお申し込みなら最大13,000円商品券プレゼント
【※追記】1/19より口座振り込みによるキャッシュバックに変更

さらに、UQモバイルでは「UQゼロ学割」や「UQ家族割」など、さまざまなキャンペーンを実施中です。


詳しくはキャンペーン一覧をご確認ください。
▶︎キャンペーン一覧

(執筆 : take211)

2018年1月19日
Return Top